機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

5

Okinawa Open Days 2023

沖縄発・沖縄開催のICTイベント

Organizing : 一般社団法人 沖縄オープンラボラトリ

Hashtag :#OOD23
Registration info
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

\Okinawa Open Days 2023 参加登録開始!/

「Okinawa Open Days 2023」の事前参加登録を受付中です!

本イベントは2013年から毎年12月に沖縄で開催しており、おかげさまで今年で11回目の開催となります。
基本コンセプト「ユンタクしながらジンブンを出そう(雑談や議論をしながら参加者の知見を深め、知恵を出そう)」のもと、今年もOODらしいバラエティ豊かなプログラム、講演が盛りだくさんです!
少しでも気になるプログラムがありましたら、ぜひ、お気軽に会場にお立ち寄りください。
「沖縄を技術者の交流の場にし、沖縄に集まろう」がこのOkinawa Open Daysの原点です。
12月の沖縄で、皆様のご参加を心からお待ちしております。

次世代ネットワーク、ITインフラ、オープンソース、AI
ディジタルツイン、コネクティッドカー、Trustable Supply Chain
オープンデータ、観光×テクノロジー、シビックテック


詳細・参加登録
▶️ https://www.okinawaopendays.com/

概要

名 称:Okinawa Open Days 2023(OOD2023)
会 期:2023年12月5日(火)〜7日(木)
会 場:沖縄会場(沖縄県市町村自治会館2階ホール) +オンライン配信
プログラム:講演・パネルディスカッション・​展示ブース・懇親会
協 賛:伊藤忠テクノソリューションズ、富士通、日本電気、NTTコミュニケーションズ、エーピーコミュニケーションズ、日商エレクトロニクス、NETSCOUT、NECソリューションイノベータ、NTTアドバンステクノロジ、ミドクラジャパン、エクトラ、オムニバスワンダーラボ
協 力:さくらインターネット、シスコシステムズ
​​後 援:沖縄県、沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)、沖縄県情報産業協会(IIA)、LPI-JAPAN、台湾國立陽明交通大學
主 催:Okinawa Open Days 2023実行委員会
参加費:無料(事前登録制)
公式サイト:https://www.okinawaopendays.com/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yamaniha Misaki

Yamaniha Misaki published Okinawa Open Days 2023.

11/08/2023 16:06

Okinawa Open Days 2023 の参加登録が始まっています!

Group

沖縄オープンラボラトリ

Number of events 62

Members 572

Public

2023/12/05(Tue)

13:00
2023/12/07(Thu) 17:00

Please see the event description for how to join this event.

Registration Period
2023/11/08(Wed) 16:05 〜
2023/12/07(Thu) 17:00

Location

沖縄県市町村自治会館

沖縄県那覇市旭町116-37