Oct
27
【会員限定】OOL活動報告会2022-2・フォーラム(Edge PJキックオフ)
沖縄県立博物館(博物館側講座室)+オンライン(Zoom) 開催
Organizing : 一般社団法人 沖縄オープンラボラトリ
Registration info |
活動報告会参加 Free
Attendees
フォーラム参加 Free
Attendees
活動報告会・フォーラム両方参加 Free
Attendees
|
---|
Description
日 時: 2022年10月27日(木) 09:30-16:30
形 態: 沖縄県立博物館(博物館側講座室)+オンライン(Zoom)
参加費: 無料(事前登録制)
定 員: 現地会場(50名)、オンライン(50名)
主 催: 一般社団法人 沖縄オープンラボラトリ
※申込期限:10月26日(水)15:00
※オンライン参加者へは前日にメールにてZoom情報をお送りします。
※参加条件:沖縄オープンラボラトリ会員所属の方
■概要
沖縄オープンラボラトリ(OOL)では、オープンテクノロジーを軸にオープンな交流、連携、共創を推進しながら先進技術を産業や社会へ実適用するための研究・活動を推進しています。
今回は各研究開発プロジェクトや各種活動の2022年度上期の成果や対応状況をご報告するとともに、下期の計画をご紹介致します。また、活動報告会終了後、OOLフォーラムも開催致します。今回のフォーラムは新たに開始されるEdgeプロジェクトのキックオフを実施します。多くの会員の皆さまにプロジェクトにご参加頂き、Edgeコンピューティングの基盤技術そのものや、沖縄におけるユースケースを一緒に検討していきたいと考えています。プロジェクトに参加しない方でも本キックオフには参加可能ですので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
■アジェンダ
OOL活動報告会2022-2
09:30-09:40 研究活動全体の方向性
09:40-10:00 保守運用WG(テストベッドPJ)活動報告
10:00-10:20 DataOps PJ 活動報告
10:30-10:50 データベッドPJ 活動報告
10:50-11:10 5G PJ 活動報告
11:10-11:30 eスポーツPJ 活動報告
11:30-11:50 Model Driven Network DevOps PJ 活動報告
13:00-13:20 Trusted Network PJ 活動報告
13:20-13:35 SIDG 活動報告
13:35-13:50 交流活動推進WG 活動報告
13:50-14:00 各種活動報告
14:00-14:30 全体質疑、フリーディスカッション
OOLフォーラム
15:00-16:30 エッジPJキックオフ
(お願い)
イベントの様子を写真撮影または動画で録画することがございます。 撮影した写真等は、ホームページへの掲載、弊社での記録を目的に撮影させていただきます。 撮影を希望されない場合は、その旨を運営スタッフまでお伝えいただけますよう、お願い致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.